2025年5月28日(木) おだまきの会(全校読み聞かせ)
「おだまきの会」の方をお招きして、全校読み聞かせを行いました。お話の世界にひたり、とても楽しい時間となりました。
2025年5月28日(木) 5年生 しろかき(中庭)
5年生が、田植えに向けて代かきをしました。冷たい土と水の感覚に歓声が上がりました。たくさん実るようにがんばろう!
2025年5月24日(土) 千曲小学校運動会
天候が心配されましたが、無事に運動会を実施することができました。全校児童、元気いっぱい全力で取り組むことができました。最後の片付のお手伝いまでご協力いただき、大変助かりました。ご来賓の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。
2025年5月20日(火) 運動会ポスター作製「canva」(6年生)
運動会のポスターを6年生一人一人が作り、地域の公民館や掲示板などに貼っていただき、PRしようと動いています。校内にもたくさん貼りました。みんな見てくれると嬉しいです。
2025年5月10日(土) 春のPTA作業
早朝まで雨が降っていて実施が心配されましたが、雨も止み草刈りやテント設営も行うことができました。保護者の皆様、早朝からお手伝いいただきありがとうございました。
2025年5月1日(木) 全校体力テスト
縦割り班で、全校体力テストを行いました。6年生が中心となり、縦割り班で動いて体力テストを行いました。去年よりも、記録が伸びたかな?
2025年4月25日(金) 交通安全教室
長野県交通安全教育支援センターの方をお招きして、交通安全教室を全校で行いました。安全に気をつけて生活するためのルールを教えていただきました。自分の身は自分で守れるようにしたいですね。
2025年4月21日(月)児童総会
令和7年度の新児童会がスタートしました。6年生の委員長が中心となり、児童総会を行いました。4年生5年生も、たくさん質問していました。今年度の児童会も楽しみですね。
2025年4月4日(金) 入学式
14名の新入生と、それぞれ進級した2年生から6年生の全校児童90名で、令和7年度の千曲小学校が子ども達の明るく元気な姿と声とともにスタートしました。